仕事で介護家庭で育児の男のブログ

ゆうたです。 私 30代半ば男(介護職7年目) 妻30代子供7月に出産予定 自分にあった仕事の仕方でセミリタイアを発信していきます('ω')ノ

勉強方法比較!落ちた時と合格した時

こんにちは

こんばんわ

 

最近は全粒粉食パンにはまっているゆうたです(^^♪

 

介護福祉士に合格しました(*‘ω‘ *)

今日は不合格の時とどう勉強法を変えたか

を書いていきたいと思います。

 

これから受ける方の参考になればとおもいます。

 

まず介護職で働いて3年目の時に1度受けて

不合格になりそこからもう二度と受けないと

思っていましたが

 

お金の勉強しだしてから

もう一度受けてみようかな~

と思えるようになり受験しました。

受験するに至るまで4年かかりましたww

 

不合格時の勉強方法

 

休みの日に125問の問題を解く

 

ぶっちゃけこれしかやっていませんでした(-_-;)

介護の仕事(夜勤含む)をして8~10日の休みの日

を勉強しかしていませんでした(-_-;)

 

しかも間でYouTubeなど見ながらやっていたので

それはもう全然無計画勉強法でした。

 

勉強する事が目的になっている勉強法でした(-_-;)

 

 

 

合格時の勉強方法

 

 

前回の反省も踏まえて合格する事を

目的にしました。

 

 

まず勉強時間を確保するために

朝起きる時間を6時に設定し

そして夜寝る時間を23時に設定

 

という感じに生活習慣から見直しました。

そして勉強する日は

休みの日と夜勤前、遅出の日にしました。

 

理由としては早出はあさが早すぎるので続かない。

夜勤明けの日は疲れてしかも夜やるのは

集中が持たないし同じく続かない

 

こうやって続く勉強法をみつけました。

 

次に勉強期間ですが

地頭が悪いので

投資と同じく時間を味方につける戦法で

 

8月から勉強を開始しました。

始めは心折れそうな時もありましたが

とりあえずやる!続ける!

 

を最初は心掛け習慣に落とし込む事

に成功しました。

 

期間が長いので絶対ダレる時が来ると

最初から思っていたので

対策講座×6回を申し込みました。

 

やはりプロです。

いい感じにモチベーションを上げて

くれて新しい事も教えてくれるので

やる気も上がりました。

 

 

僕が合格するために行ったことは

 

・続く勉強法として生活習慣見直し

・対策講座を受講

・試験日の半年前から勉強

 

 

でした!

ぶっちゃけ合格率70%の試験で

そこまでやる必要あるのwww

 

と思われるかもしれません僕も思っていました。

逆にいえば30%は落ちるので

落ちないための勉強と考えたらよいとおもいます(^^♪

 

 

最後まで読んでくれておおきに(^^♪